足首の骨折は、捻挫をひどくしたときに多くは発症します

腫れ方は、人により様々ですが往々にして血腫(内出血)を認めます
今回の患者様
25歳男性:中国からの留学生
25歳男性:中国からの留学生
バスケット中に人と交差した時に左足首を外側に捻るように強制されて負傷
バスケットはスポーツ外傷で膝、足首を発症する事が非常に多いと言われています。そして、時に重症を引き起こします
受傷の翌日に当院を受診してくださり、患部のチェック
当院独自の骨折と捻挫の鑑別法を行いました。
結果、骨折の疑いが認められた為、徒手整復(元の正しい位置に戻す事。昔のほねつぎです)、固定を行い提携病院にご紹介し、診察を受けて頂きました。
診断名は、左内果剥離骨折
剥離骨折とは、筋肉や靭帯は骨に付着しています。怪我をしたときの外力によりその筋肉や靭帯に張力がかかり、骨を引き剥がして起こる骨折のことです。
今回は、受傷後すぐに受診してくださり徒手整復を行い固定した処置をしていたため、骨折がズレる事なく良好です(^ー^)
治療は、骨折・捻挫には抜群の効果を発揮する超音波https://www.hinode-sekkotsu.com/contents/treatment-charge/electric-therapy/です
今回は、受傷後すぐに受診してくださり徒手整復を行い固定した処置をしていたため、骨折がズレる事なく良好です(^ー^)
治療は、骨折・捻挫には抜群の効果を発揮する超音波https://www.hinode-sekkotsu.com/contents/treatment-charge/electric-therapy/です

やはり、怪我をしたときには安易に自己判断せずに、早く治療を受けましょうネ!!!!!!!!!!!!m(__)m
早くです!
何日も置いてからよりも早く治ります!
早くです!